デジ道楽

趣味の記録(Mac パソコン カメラ トランペットなど)

Dynabook R734/K SSD交換、メモリ増設、CPUグリス塗り

先日、Be-Stock HDさんで購入したダイナブックR734ですが、動作確認ができたため、HDDをSSDに交換し、メモリを4Gから8Gに増設しました。ついでに、CPUグリスも塗り直してみました。

SSDは、crucialのBX500シリーズの480GB(6,180円 並行輸入品なので、型番にJPが付かないもの。)

メモリは、CFDの3N1600PS-L4G(1,654円)

CPUグリスは、AKEIEのシリコングリス(299円 熱伝導率1.93W/m-kと書いてあります。)

Amazonで購入しました。SSDは480GBも要らないかなとも思ったのですが、同じシリーズのものが240GBで4,000円弱だったので、あと2,000円足して容量を倍にしてみました。

f:id:pomme76:20200118213956j:plain

R734は、ネジを外すだけで裏蓋が簡単に外れます。

f:id:pomme76:20200118214145j:plain

CPUグリスは、ティッシュで拭き取ろうとしましたが、乾燥していて撫でた程度では取れませんでした。そこで、綿棒で軽くこすって剥がし、念の為、不織布で軽く拭いておきました。

f:id:pomme76:20200118214403p:plain

買ったグリスを付けて、伸ばします。ヒートシンク側にも塗っておきました。ノートパソコンの場合、塗る面積が小さいので、使うグリスの量もわずかで済みます。

f:id:pomme76:20200118214703j:plain

メモリの増設は、端子部分がちゃんと接触するよう、斜めにして奥まで突っ込んでからはめます。元々付いてたのはSAMSUNGでした。

f:id:pomme76:20200118214916j:plain

SSDは、ネジで固定されていないのですが、四隅に樹脂製の固定具があります。はめるとき、プラスチック製のベロを出し忘れないように注意が必要です。

f:id:pomme76:20200118215325p:plain

最初、電源が入らなくて焦りましたが、一度、SSDとメモリを外して付け直したところ、無事に起動しました。

なお、東芝BIOSの設定では、項目の優先度を切り替えるとき、F6とF7を使うのですが、最初、それが分からなくて焦りました。(画面右に書いてあるのを見落としてました。)

Windows10のインストールは、予め他のパソコンで、USBメモリのインストールメディアを作っていたので、トータル20分くらいでできました。